Outline
日本の魅力を発信するクールジャパンの取組を募集し審査。
ムービーとプロジェクトの2部門における表彰作品・取組を決定いたしました。
※旧「クールジャパン動画コンテスト」と旧「クールジャパン・マッチングアワード」を統合して、CJPFアワードとして開催いたしました。
アフターコロナの世界に向けて、食・食文化や観光、地域の文化・産業から、コンテンツ、ものづくり、最先端のデジタル技術まで、日本の魅力をサスティナブルなストーリーとして発信し、日本のファンのコミュニティを広げていくことが求められています。(※1)CJPFアワード2023は、日本の魅力を海外に伝えるムービー(動画)と、日本の魅力の新しい価値を創造し、海外に展開するプロジェクト(事業)を募集(※2) 。このたび表彰作品を決定いたしましたので、本ページにて発表いたします。
※参照1:「クールジャパン戦略(以下CJ戦略)」(令和元年9月決定)「 クールジャパン戦略の再構築」(令和3年7月決定)「知的財産推進計画2022」における「アフターコロナを見据えたクールジャパンの再起動」 (令和4年7月決定)
※参照2:クールジャパン戦略を深化させ、官民一体となってクールジャパンに取り組むことを目的として、2015年12月に官民・異業種連携の強化を図る場として設立された。現在、コンテンツ企業や食品産業など様々な民間企業が所属しており、政府や関係機関とのマッチングを図ることが求められる。2021年6月に総会が開催され、新会長と副会長が選任され、機能強化を図っていくとともに、クールジャパンの様々な領域のなかで「食・食文化」を中心としたプロジェクト運営などの方向性が示された。
Movie category
award results
最も審査員の心を掴みました。「BONNSAI」という世界的にブームとなっているテーマを立て、単なる美しさだけではなく厳しい環境のなかで自生する力強さを表現した「盆栽」の本質に迫る意欲的な作品です。そして、その世界観を魅せながら、インダストリーへの広がりをみせたことが素晴らしかったです。
雪国観光圏は、多いときは3m以上の雪に覆われる豪雪地域です。世界には、雪が多く降るところは他にもありますが、それにも関わらず、これほどたくさんの人が住んでいるというのは世界でも珍しい、と驚かれます。そんな雪の中の暮らしと、それに出会う旅を、この映像から感じてもらえたらうれしいです。
ラグジュアリーな宿を表現する際に、「美しさ」だけでなく、雪国の「厳しさ」とともに世界観で表現した意欲的な作品です。この対比により日本固有の美しさの本質を表現しています。映像としても、ゆっくりと丁寧に魅せていることが秀逸で、雪国の世界観に引き込まれていきました。
この度は栄えある賞をいただき、誠にありがとうございます。三重県は、英虞湾や伊勢神宮、海女、忍者をはじめとする自然や歴史・文化、松阪牛や伊勢えび等の食、そして温かくもてなしてくれる人々など、一度来たら「忘れられない」魅力に溢れています。その魅力を多くの外国人の方に感じてもらえるよう、これからも海外へのPRを行っていきます。
クオリティの高い映像で、地域の魅力である文化、自然、食、人のすべてを映し出し、多くを語りすぎないモノローグで紹介するので、没入して見ることができる作品。見たあとにも残るものがあり、動画作品としても優れているため選考しました。おめでとうございます。
この作品は、ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟に向けて世界に臼杵の食文化を紹介するために作成したものです。本市の食が単に豊かで美味しいというだけではなく、SDGsや健康にも繋がる魅力ある食文化であることを世界に大きく発信できたと思います。今後も食文化の継承と創造に取り組み、観光資源として大いに活用してまいります。
うすき美食道の映像はシンプルでありながら、メッセージ性はしっかりしているところは魅力的です。日本食は、単に美味しいだけでなく、伝統の継承や、持続性、健康に良いことなどの本質は、この映像で体現されていますので、いつもと異なる日本食の演出です。そして食は文化であり、人々を通して次世代に伝わることが表現されています。そういう理由でクールジャパン戦略に当てはまると判断しました。
この度は大変嬉しいお知らせをありがとうございます。世界に誇る日本の文化・伝統を、この映像を通して多くの人に見ていただき、世界中に日本のファンを増やしていきたいと思っています。私たち日本人が日本をもっと好きになり、その魅力をこれからもカタチにしていきたいと思っています。
ストーリーがしっかりと組み立てられていて、クオリティの高い作品です。自然美と職人の技術を組み合わせることで、日本らしい自然との調和の世界観、伝統をしっかりと魅せています。器と料理を組み込むことで、その先進性とともに訪れてみたいという具体的な動機を刺激していることも評価できます。
この度は,優秀賞に選出いただき,誠にありがとうございます。3つの世界遺産や和牛日本一に輝いた鹿児島黒牛をはじめとする世界に誇れる食や優れた県産品の数々のほか,個性ある歴史や文化など,魅力的な資源を多く有する鹿児島県へ是非お越しください。
冒頭から惹きこまれるような魅力があり、自分が住んでいる国に、こんなに素敵な場所があったんだと感動しました。動画を見ていくうちに、自分もこの場所を訪ねてみたいなと思う事が出来たので、同じような気持ちを持つ方が多いのではないかと思い、こちらの動画を選ばせて頂きました。
この度は、思いがけなくこのような輝かしい賞を頂戴し光栄に思います。そして制作現場への取材を何度も快く受け入れていただいた銭湯絵師の中島さんには心から感謝申し上げます。これからもPLAY TOKYOは生き生きとした東京の今を世界に向けて発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。
受賞おめでとうございます!銭湯という他国にはあまりない入浴形態、またその場を彩る大衆文化である「銭湯絵」を取り上げられたのは素晴らしいと思います。江戸時代から伝統として蔵などを飾った鏝絵や近年では手書きの映画看板など、職人が手掛けた「庶民芸術」は日本人には当たり前に思えても世界的に貴重なものがたくさんあります。この動画を見て、日本の「新しい」魅力に気づいた方は世界中に多くいらっしゃるはずです。今後もご活躍・活動に期待しております!
日本の先人たちが残してきた芸術・文化・ものづくりは、とてもユニークかつ質の高いもので満ち溢れていると感じています。世界中のあらゆるものが均質化していく時代の中で、世界に埋もれない日本的伝統へ目を向けることで、現代の技術や感性との結合による新しいメイド・イン・ジャパンの可能性が開かれてくると信じています。
日本の独特な魅力がよく伝わる動画です。生花という伝統芸術から導入し、「引き算の美」といったキーワードを軸に、食文化、自然、暮らし、信仰などを網羅しています。この映像で時代を超える日本的な世界観が上手に描かれていますので、「異国の魅力・異文化の美学」というテーマを、有効に扱われていまして、海外に発信するためのもっとも相応しい形だと判断しました。
この度は、このような素晴らしい賞をいただき、誠に光栄に存じます。当地方のもち食文化は、人々の暮らしとともに家族や地域をつなぐ交流のツールとして、また、最高のおもてなしとして、現在まで受け継がれてきました。この受賞をきっかけに、一関・平泉地方のもち食文化に触れていただければ幸いです。この度は、本当にありがとうございました。
映画のようなストーリーのある作品で、食としての餅を紹介するだけに留まらず一関の餅のある暮らしや文化という地域の無形の価値を表現しています。クールジャパンのムービー部門として、一般的な観光の紹介動画ではないアプローチを評価するべきと考えて選びました。おめでとうございます。
世界プレイ人口1億人を超えるAPEX LEGENDより、主題曲を和楽器によるアレンジとミュージックビデオの製作を依頼され、TAOらしく「日本のカッコ良さ」を意識して現代的に表現しました。この作品はAPEX米国本社より高い評価を受け、更に挿入曲5曲のアレンジも追加依頼され、和楽器の魅力を世界へ広げられたと思います。今回の受賞は、このことを認めて頂いた証として大変名誉なことで、次は舞台で表現したいと思っています。
Apex Legends のアニメーションと DRUM TAOの太鼓の見事なコラボレーションでした。映像を通じた表現には無限の可能性があります。特にアニメーションと音楽との調和はカッコ良さの原点です。今後、VRや5G、NFTなど様々な技術的変化が訪れる中ますますの進化を期待しています。
「なぜ、こんな険しい道のりを歩くのか?」その理由が知りたくて、外国人お遍路さんに思わず駆け寄ったことがきっかけです。彼らが体験してきた遍路を語る言葉、その表情、息遣い。インタビューを通じて、私達は改めて四国のお接待文化の温もりを感じることができました。彼らの感動を世界中の人に届けたい。そして、あなたにも体験してほしい。
題材として描いているお遍路という日本独自の文化、”お接待”という名のおもてなしの文化が、外国人のリアルな体験と共に描かれ、シンプルでわかりやすい構成の中で、感情を揺り動かす強いメッセージ性に溢れた素晴らしい作品でした。日本の文化を背景にしたスピリチュアルな体験が、近年世界的にも注目度が上がっている中、海外からの来日意欲喚起につながることが期待できると感じると共に、京都や奈良、四国といった、奥深い歴史や文化に囲まれた場所で開催される2025年大阪・関西万博とも深い親和性を感じ、今回の受賞作品に選定させていただきました。
Project category
award results
この度は、名誉ある賞をいただきまして、光栄に思っています。エイベックスは、エンタメのプロとして日本のコンテンツをただ海外に届けるだけでなく、必ずそこに「驚き」や「感動」という付加価値をつけて披露することを日々心がけています。今後も世界中の方々に、日本のエンタメ文化の素晴らしさを伝えていきたいですし、僕たち以外にもその役割を担い、世界で活躍する若者がどんどん増えてくることを心待ちにしています。
日本のアニメや漫画を扱ったイベントは各国に存在していますが、これらは現地のファンの熱意によって成立しているものが多いです。しかし本取組は、日本の企業が主体となって大規模に展開したものであり、かつこれまで積極的に進出してこなかった成長著しい中東マーケットへの展開となっています。この二つの観点を高く評価し、今回グランプリに選出させていただきました。
駅弁文化発展のため、フランスにおいて海外展開をいたしました。駅弁はフランスで通じるのか?実は2022年1月~2月に列車内での飲食が禁止になり、売上は激減しました。すなわち、お客様が電車内で駅弁を食しているということです。これからも海外に駅弁を発信していきます。この度はどうもありがとうございました。
日本独自の⾷⽂化を、体験とともに世界に伝えている大変価値のあるプロジェクトだと感銘を受けました。是非、今後とも「おいしくて、健康的で、サステナブル」な日本の食を世界へ発信していっていただきたいと思います。
株式会社アイビス 代表取締役社長の神谷栄治です。この度はクールジャパン・プラットフォームアワード2023で優秀賞をいただきまして誠にありがとうございます。日本のアニメ絵は世界でも人気であり、アプリ内でも日本のアニメ調のイラストが多数投稿されています。今後もクールジャパンを世界に広めることに力を入れていきたいと思っております。
日本文化の大きい柱であるアニメと漫画にとってお絵描きは大切です。この文化を海外のお絵描き好きな若者の中で見事に広げ、3億ダウンロードを突発できた(しかもほぼ海外で!)アイビスペイントの功績は評価に値します。また、描くだけでなく投稿もできる機能やSNSでの強いプレゼンスのお陰でコミュニティー感がより強まり、日本文化の普及に繋がっていると思います。ご受賞おめでとうございます。今後、さらなる発展を祈念いたします。
スナックは「カラオケ」「スナックママ」「地域コミュニティ」という3つの文化的特徴をもつ日本独自のナイトカルチャーです。今後更なる増加が期待される訪日外国人に向け、海外からでもスナック体験が楽しめるオンラインスナック、スナック実店舗をめぐる外国人向けスナックツアーなど多様な切り口でスナックの魅力を発信してまいります。
スナックは日本が生み出したユニークな文化。しかも日本全国どの町にも存在し、訪問客にとっても地元のコミュニティと繋がる大事なインフラとなり得ます。特に地方部の観光の課題としてナイトタイムエコノミーの充実が求められる中、スナックを訪日客に向け活用できればその効果は大きいです。オンラインスナック横丁によるスナック文化の海外発信の取り組みは、その戦略的な意味と独自性を評価して、優秀賞に選定させて頂きました。
「手間」「細部までのこだわり」といった日本のモノづくりの特徴を突き詰め、その上で現代だからこそできる技術やデータなどを活用していく事で私たちのお酒は出来上がっています。日本酒や日本のモノづくりがその良さを活かし、かつ進化していく事が、今後世界で戦い勝っていくためのカギになると考えます。今回の挑戦はその一端を示せたと思っていますし、それがこのような評価を頂きうれしく思っています。
本当におめでとうございます。世界最古のオークションハウスであるサザビーズで日本酒の出品・落札は初でしたね。漆塗り / 蒔絵キャップもあり。他の国のお酒が国際的なマーケットがある前提で、日本酒もこれから海外でのさらなる成長がまだまだ見込めると思います。今回は約115万円で購入されたそうですが、その金額では購入できる人は少なくても、これが「今度はレストランで日本酒を頼んでみたい」や、「獺祭を飲んでみたい」、「日本まで行って本場の日本酒文化を体験したい」という憧れを持つ人が増えるきっかけになることは間違いないと思います。素晴らしいです!
この度「忍道」プロジェクトが映えある賞を受賞し、皆様方にご支持頂けましたことに深く感謝申し上げます。 忍者は地域や宗教に関係なく観光できる日本のキラーコンテンツです。 忍者を通じて日本国内が強力に連携し、世界へ向けて発信することで、インバウンドの復活に貢献し、地方創生に寄与できるよう活動を進めてまいります。
日本の「忍者」は世界中に知られています。今回は審査している時も、審査員の間で興味が湧いたり笑顔になったりと、とてもワクワクしました。日本忍者協議会と忍道プロジェクトの熱さや深さなどが、そのまま伝わってきます。表面的なことだけではなくて、文化、歴史、言語を入れて豊かなコンテンツを作成し、世界に届けているという点で、とても愛情を感じます。私は前から日本忍者協議会の活動を拝見しておりますが、いつも感動します。YouTubeのNINDO CHANNELのコメント欄も、ほとんど英語なのですが、これがまた感動です。応援しています。今後もぜひ続けてください!
本事業はコロナ禍での情報発信強化を目的に開始し、3年目を迎えます。大学と連携した今年度の取組がこのような形で評価されたことはこの上ない喜びであり、深く感謝申し上げます。また、撮影にご協力頂いた関係者の皆さまに深く御礼申し上げます。今後もこの動画を見て多くの海外の皆さまに来県頂けるように創意工夫しながら取り組んで参ります。
留学生当事者が自分達世代ならではの能力を生かし発信しているという今まであるようでなかった着眼点が素晴らしかったです。企業や自治体先行ではなく、地方自治体である大分県とAPUが共に行ったことで、海外目線、学生目線が加わりながらその土地に詳しい県庁の方の目も加わり、等身大に発信された良い取組であると感じました。日本全国の留学生に広がっていくことを期待します。
このたびは「大阪・関西万博特別賞」を頂戴し、大変光栄に存じます。循環型未来共創プロジェクトは、万博に向けて現在30社以上の企業の皆さまと共に取り組んでおります。またこの夏には循環を体感できるモデルパークもオープンする予定です。今後も多くの皆さまとパートナーシップで目標を達成して参ります。本日はありがとうございました。
本プロジェクトは日本紙の新たな可能性を示しており、現代の社会に強く求められているサスティナビリティ性や自然由来の素材の再定義など様々な可能性があると感じました。すでに沢山のパートナーと連携しており、今後、2025年の万博に向けてさらなる共創が期待出来るとともに、博覧会会場内外で様々な展開を行い更にプロジェクトとして万博を契機に飛躍してほしいと思います。
Certificates and prizes
「CJPF AWARD 表彰状」は、約1300年の歴史をもつ日本三大和紙「美濃和紙」の製法を用いて、一枚一枚ていねいに手すきで作っていただきました。その和紙に受賞カテゴリごとに、金・銀・銅で「CJPF AWARD」のロゴを箔押しし、書道家による筆入れで仕上げました。
受賞者に送られた賞品「CJPF AWARD ノート」は、表紙に国産のヒノキの木を薄くスライスした木の紙を、無地の中紙に再生紙を再利用し、自然環境に配慮して作られたノートです。表紙には、CJPF AWARD の金を箔押しし、中表紙には美濃和紙を使用しています。
賞状・賞品ともに職人の想いを込め、新しい「日本の伝統」を体現する仕上げにこだわって仕上げました。
美濃和紙制作 :美濃竹紙工房(鈴木竹久氏/鈴木豊美氏)
印刷・製本・箔押し:新里製本所(新里知之氏)
Overall review
CJPF AWARD 2023 大臣総評
今回、ムービー部門では全289件、プロジェクト部門では全124件の応募がありました。ご応募をいただいた皆様、また、審査員をはじめ、ご協力をいただいたすべての方々に感謝を申し上げます。
ムービー部門でグランプリを受賞された「BONSAI AZUMA GOYOMATSU」と「TIMELESS YUKIGUNI」は、盆栽や雪国といった日本の文化や魅力を、その地域の自然や歴史と結びつけてストーリー化し、美しい映像に表現した、大変素晴らしい作品でした。
プロジェクト部門でグランプリを受賞された「サウジアラビア アニメビレッジ プロジェクト」は、サウジアラビアの国民的イベントであるジェッダ・シーズンの中で開催された、初の大型アニメイベントです。これまでアニメ未開の地であり、潜在的なマーケットでもあった中東を開拓した事は、世界に新たな日本ファンを増やす上で、歴史的にも大変意義のある取組です。
政府としても、今回選ばれた受賞作を、在外公館等を通じて国内外に広く発信していくことにより、新たな日本ファンの獲得、さらには日本のソフトパワーの強化につなげて参ります。
Judges
CJPF AWARD 2023ムービー部門 審査委員長総評
この数年間、クールジャパン官民連携プラットフォームが主催するアワードの作品を見てきましたが、この数年の変化に驚いています。クォリティの高い作品が増えたことは言うまでもありませんが、私が最も驚いているのは、国際社会に日本をどうのように見てもらいたいのか、ということに明らかな変化が生じていることです。
とりわけ、日本の自然に対しての「畏敬の念」を映像で表現しようという試みが増えてきたことに注目しました。そのうえで、映像の中で日本らしい「調和」や「美しさ」を表現する作品が出てきたことです。
「畏敬の念」という概念は、自然災害などの多くの困難に向き合いつつも、そのことを受け容れることで生まれるものです。恩恵を享受するだけではなく、ときに過酷な災厄をもたらす自然と共生していくという強い意志は、日本独特のものとも言えます。このことは、私たちのライフスタイルや美意識にも影響しています。
本年度は「アフターコロナの世界に向けて、日本の魅力を発信する」というテーマを掲げて募集されました。2023年、今回の難しいテーマの発信に取り組んだ多くの方々に謝意を述べたいと思います。いままさに、日本が国際社会に向けて発信すべきものに、多くの作品は表現できていたと思いました。今回の作品を通じて日本への共感を抱いていただく機会になることを期待したいと思います。
CJPF AWARD 2023プロジェクト部門 審査委員長総評
本年度も多彩な応募作品の中から、特徴あるクールジャパン普及の取り組みの数々がアワードを受賞されました。世界的なOTTの普及で加速するジャパン・アニメの新興エリアにおける普及拡大や、日本に長く続く駅弁文化のヨーロッパへの導入に始まり、アプリや動画、オンラインを使った取り組み、はたまた忍術の普及や超高級日本酒の確立など、さまざまな分野で「日本らしさ」が世界に受け入れられつつあることを実感するものでした。すでに全世界で受け入れられているアニメやSAKEのさらなる普及拡大施策もさることながら、駅弁や忍術というこれまで誰も挑戦していなかった分野がグローバルな関心を集めていることは、クールジャパン政策による更なる日本の良さの掘り起こしが大切であることを認識するものでした。コロナ禍を経て日本の魅力がますます世界に伝わっていることを喜ばしく思うと共に、今回の受賞者の皆様の創意工夫を大いに讃えさせていただきたいと思います。
Organizer and Supporters
クールジャパン官民連携プラットフォーム
クールジャパン官民連携プラットフォーム(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)平成27年12月に、官民・業種の垣根を超えた連携を行いクールジャパン戦略を推進するために設立。現在、多数の関係府省・関係機関、民間団体・民間企業・機関・個人が参加。各種情報共有やビジネスプロジェクト組成を後押ししています。
クールジャパン機構/日本貿易振興機構(JETRO)/日本商工会議所/東京商工会議所/映像産業振興機構(VIPO)/日本旅行業協会(JATA)
内閣府知的財産戦略推進事務局
福島市のシンボル吾妻山に自生する五葉松は、厳しい自然の中をたくましく生き抜き、その造形は古くから盆栽愛好者にインスピレーションを与えてきました。この動画は、その精神性に焦点を当てて吾妻五葉松の魅力を表現しました。グランプリ受賞を機に、キラーコンテンツとしてインバウンド誘致を進め、福島の復興創生を発信してまいります。